先週は運動会をしたので今週は遠足!
まるで小学生!
女性声優バスツアー、コロナも落ち着き活性化してきた形態のイベントだが、俺が初めて行くとしたらまあ十中八九梅澤めぐ関連だよな…と思っていたがその通りだった。
なかみーさん(中澤ミナさん)の誕生日を祝うべくロックハート城へ向かうため、俺は東京駅にやってきていた。なぜ自宅とは逆方向の東京駅なのか?バスツアーのスタート地点が東京駅だからである。
団体行動、遅れは許されないので例にも寄って東上線を全く信頼していない俺は集合時間の1時間前には東京駅に着くようにし、のんびりしてたら集合場所の鍛冶橋駐車場が意外と遠くて最終的に走った。バカ。
早速パスを受け取り、1号車へ。演者が同乗するわけでもないので、物静かな空気の中出発。
隣がたまたまツボミシンフォニー、しかも萌木悠衣のオタクだった。なんでここにまで来てツボミシンフォニーの話をしているんですか?
ツアースタッフからのアナウンスのあと、この旅のハッシュタグが「#ざわざわ旅」と発表され、早速ツイートが流れ出す。
そして配られたのはメッセージカードと旅のしおり。こちらは直筆の宛名入りで、しおりの方は2人のイラスト入り。2人のイラストは個性溢れてるからな・・・
ちなみに直筆の宛て名は♡(ハンネ)♡だとめぎゅしで、✟(ハンネ)✟だとなかみーさんかららしい。観測範囲では「その人のオタクなら本人から描かれている」っぽい。なかみーさんのオタクはなかみーさんから描かれていて、逆も然りということだ。特に申し込み時に聞かれた覚えはないのだが、把握されているのか俺たち・・・
あともう一つ配られたのが、「二人の好きなポイント」アンケートカード。直筆で書いて提出。
そしてお楽しみの一つである「車内限定ラジオ」が流れ出したのだが、こちらの内容は公開NGということで・・・。
やんわりとどういった内容だったかと言うと、2人が事務所内で録音しているので本当にコンテンツやらの縛り等もなくかなりフリーダムに話していた。
本編は約1時間。基本的には申し込み時に募集されてた質問やメッセージを読み上げていく形で、スペシャルゲストも登場してかなり面白いラジオだった。
嵐山小川ICを過ぎたあたりで終わったけど、ツアースタッフが「ご本人様から何度も流すように言われているので」とまさかの2周目開始。洗脳かな?*1
ところで休憩はいつなんだろう・・・上里かと思ったら通り過ぎたし、駒寄も通過したし・・・まさかノンストップなのか・・・と考えていたら赤城高原SAでようやく止まった。いや別にトイレ我慢してたわけじゃないけど、ケツも痛くなってきたし外の空気も吸いたかったし。
で外出たら寒くてビビった。さすが群馬の山奥やね。なんなら雪あったし、とんでもねえところに来ちまったなオイ
高速を降りたところでロックハート城到着後の案内。まずはこちらをお聞きくださいと言われて流れたのはめぎゅし単独の音声。なかみーさんへのバースデーサプライズをしよう!ということでその旨が告知された。バス車内でも発声練習として「なかみー、お誕生日、おめでとう〜」を3回くらい練習した。
その後は集合写真の列順決め抽選BOXが回され引いていった。
1列目を引いたが、このときはまだ「まあ所詮集合写真やろ・・・」と高を括っていた。このときは。
途中渋滞や休憩を挟みつつ、ほぼ定刻通りの12時にロックハート城到着。バスを降りると言われるがままに誘導され奥へ奥へ。
雪が降ってきたなと思ってたらあっという間に結構強くなってきて、あの有名なお城の下まで連れてこられた。
一旦オタクたちは整列し、上から出てくるらしい。果たしてどんなお姿で・・・
#ざわざわ旅 みんなは楽しめたかな🚌
— 中澤ミナ (@MINA_Ikmdct) 2024年1月27日
まさか素敵なお城でドレス着てイベントできるとは…🏰
みんなからのサプライズにびっくりしたり、こちらからサプライズ仕掛けたり…
本当楽しい誕生日になりました、お手紙やプレゼントも含めてありがとうございました〜! pic.twitter.com/Oy8Teuho4a
#ざわざわ旅 ありがとうございました🕊
— 梅澤 めぐ (@meg_umezawa) 2024年1月27日
バースデープレゼンターとしてなかみーさんのお誕生日をお祝いできて感無量でございます ; ; あのスピーチの中に私の気持ちがギュッと詰め込まれています; ; なかみーさん改めてお誕生日おめでとうございます!みんなへのサプライズもできてうれしかったよ~ pic.twitter.com/rupIiCSYrY
ギャアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!
なかみーさんは真っ白でふわふわしたドレス、めぎゅしは黒いエレガントなドレス。
オタクもオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオと歓声が上がる。
皆様ごきげんよう。から始まった今回のファーストインプレッション。
ドレスをスタッフに抱えられ、ゆっくり降りてくるお二人。大変そう。
この瞬間、雪がやみ陽が差してきた。なんだこの展開
4列目から順に整列し、1列目の目の前にはお二人が!!!
まあ集合写真やし・・・とか思ってすいませんでした。
ハートポーズで撮ったりして、城内へ入るため階段を上がっていくオタクたち。
下でめぎゅしに「みんな邪魔~」って言われて笑った。
お城の地下に通され、階段を降りて行き昼食会場に入ると、めちゃめちゃキレイな会場で、とんでもないところに来てしまったと思った。それなりの格好してきておいてよかったな。パスに書かれた座席に座る。
おいしそ~~~~~~~~~~~~
ツアー始まってからは緊張してたけど、だんだん腹が減ってきたので食うぞ~~~~~の気分。
場内ではBGMがかかっているが、何かゲームっぽい音楽とかディズニーっぽいなとすぐ思いついて→なかみーさんの選曲か!って分かった。
再び二人登場。
気品高い感じで手を振る二人。
ステージに着席し、乾杯!(リンゴ味のシャンメリー)
その後は二人が各テーブルに回って乾杯してくれる!
オタクたち、乾杯周りを見てたりまだ食事に手を付けていないのでめぐが
「え?皆さん食べないんですか?」と煽ったらみんな食い始めた。
Dテーブルにも来てくれてかんぱ~い
その後、テーブルごとにも集合写真を撮ってくれるとのこと!
配置を抽選で決めて、なかみーさんの斜め後ろに決まった。
グループごとの集合写真あるある:撮ってない他の全グループから見られるため恥ずかしい
写真撮影も終わり、一旦二人は退出。
去り際なかみー「みんな、ちゃんと食べるんだよ~」
オタク「は~~~~~~~~い」
しばし真剣に飯を食い、15分後くらいにトークショーへ
申し込み時に募集したおたよりをボックスから引いて読み上げる(車内ラジオの続き)。
「いままで印象に残っているライブやイベントは?」では7th大阪(中澤)とSoL(梅澤)の時の話をしたり、お互いの好きポイントの話をしたり、修学旅行の思い出(ない)を話したり。
面白かったのがピューロ関連の話。
ミナ「めぎゅしはピューロのことどう思ってる?」
めぐ「なんかピンクで~水色で~って感じで、駐車場のゲートも~」
オタク(ちゅ、駐車場・・・?)の空気
めぐ「(ゲートも)きっと雲でふわふわしてるんだろうな~」
ミナ「私たちは駐車場行かないと思う・・・」
質問を何件か読んだあとは、バス車内で書いて提出した二人の好きなポイントをBOXから引いて読み上げる。
うわ~直筆だあ~とテンションが上がりながらも、オタクの愛と想いが詰まったメッセージを読み上げてむずがゆくなるお二人。
めぐ「私のワードセンスがみんな好きって言いますけど、皆さんも面白いですよね。横転とか、泣いちゃったとか」
めぐの「横転」で会場大爆笑。
ミナ「泣いちゃったってw絶対泣いてないよねみんなw」
めぐ「あと最近みんな使ってる『顔ない』ってなんですか?」
これ全体的に反応薄くて俺だけ爆笑してたんだけどなかみーさんもどういう意味なのか分からないらしかった。
.@aizawa_saya_、アカウント消えてて顔無い
— とばつる◎ (@tobatobaBz) 2024年1月25日
抽選会のコーナー。なかみーさんが選んだお土産(キーホルダー。外の紙袋には直筆のイラスト入り)が4名、サイン入り色紙が5名、サイン入りチェキが5名という大盤振る舞い。
整理番号20番台がめちゃくちゃ当たってた。
抽選会も終わり、トークイベントも終了・・・と思いきやここで暗転。
ハッピーバースデートゥーユー♪
ハッピーバースデーディアなかみー♪
みんなでバス車内で練習したバースデーソングとなかみー誕生日おめでとう~を揃って伝えてサプライズ成功!
ケーキのローソクを1個ずつ吹き消し、終始「わ…すごい…」と驚きびっくり喜んでいたなかみーさん。
めぐからなかみーさんにプレゼントを渡したが、本命のプレゼント(ティーセット)は昨日までに届かなかったとのこと。このプレゼントが届かなかった話違う人でも聞いた気がする。
最後のご挨拶
めぐ「あ、あの・・・なんか喋れなくなっちゃった!」
ここまではなんかいつものヘラヘラしてるめぎゅしだな・・・とか思ってたんだけど全然違った。彼女は泣きそうだったのだ。
「なかみーさんずっと私の面倒見てくれてたので、一番大好きな人の誕生日を祝えて本当に良かったです・・・」
凄いものを見た。なかみーさんのことを最大限に想い、彼女のために泣く後輩・・・
「中澤ミナと梅澤めぐ」ってとんでもない関係性なのかもしれない。
仕事にも趣味にも熱くておしとやかな大人なお姉さんでとっても真面目で背中で見せる先輩、中澤ミナ
クソガキでちょこちょこ動き回るけど芯はめちゃくちゃ人のことを想ってていい子な後輩、梅澤めぐ
今日このイベント、バスツアーに来て、自分の考え方が変わった。二人の見方が変わった。来て、良かった・・・
クソデカ感情を抱いてしまい、大横転。
さて次はブレスレットづくり体験だ。まだまだお楽しみはたくさん残っている。
1号車から先に体験ということで、下に降りて入口付近の体験会場へ。
ストーブが焚かれてて暖かい。
席について説明を受ける。
まずは自分の腕の大きさをサンプルで測り、それにあった型を貰う。
石を選んで黙々とみんな作っていると、お色直しをして身軽な格好になった二人がフラっと入ってきてビビった。
最初はめぐがこっちにきて「皆さんはどうしてその石を選んだんですか?」
と聞いてきたので「めぎゅしの水色を選びました!」と答えたら
「んふふ、サッカーの時に愛弾いちゃいましたからね🤭今日は愛が溢れてますね🤭」
俺「😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮」
俺「ア、ア、ア、この石、ハート型なんですよォ~」
予想だにしていなかっためぐからの問いかけに頭も回らず、ただニヤけることしかできず、挙句の果てに話を逸らすというバッドコミュニケーションを展開して終了。
ちなみに俺の真後ろは2人席だったんだけど、そこに行っためぐが「カップルじゃん!」とキャッキャしてた。(※座っているのは男同士)
なかみーさん「ストーブ…燃えそうで怖いな…最近人を燃やすゲームをやってるから…」
オタク「!?」
2人もブレスレットを作って見せに来てくれた。
俺「なんで透明の多めなんですか?」
めぐ「何色にも、染まりたくないから…」
なかみーさん「なんか闇になっちゃったから次は光のを作ろう…」
そして俺の真隣でブレスレットを見せてくれた!!やばいって!!!!
ブレスレットもきれいだけどなかみーさんの手も綺麗なんだが!!!!!!
白い衣装でめっちゃ整ったなかみーさんが真隣に!!!!!!!!!!!!!
ちなみにめぐも見せてくれたんだけどこれはバケツリレー方式でみんなで回して見た。
俺のブレスレットは透き通った水色のハートでめぐを、その隣の黒いハートでなかみーさんを表している。
あとは緑が多め。特に意味はない。意味はない。意味は・・・
・・・
あっという間に体験も終盤。
めぐ「なんかストローがペットボトルに埋まってる!こんなのはじめて!」
ミナ「いつもぶっ刺さってるのにね・・・」
そして仕方がないのでペットボトルに口をつけて直飲みする。
めぐ「あ、今見ました?レアですよ」
と直飲みする光景をオタクに何回か見せつけるw
そしてそれに歓声が上がるw
ミナ「それもう逆にストロー取り出せないよね」
めぐ「取れないです~」
最後のお見送り会は猫パンチ!?!?!?要はグータッチできるらしい!やばい!!!!!!!!!!!!
め と~~~~~ばつるさん!!!!!!グー
俺 めぐりあいのグッズ当たったんですよ~大事にします
め そう当たってたよね!Twitter見たよ!←!?
あとサッカーのときのブログ面白かった!←!?
俺 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮
俺 お、恐れ多い・・・
完
俺 お誕生日おめでとうございますグー
ミ ありがとうございます…!
俺 なかみーさんにずっと会ってみたくて、今日お祝い出来てイベントとっても楽しかったです😭
ミ わ~嬉しい…!これからもよろしくね…!
俺 これからも応援していきます!
ミ ばいば~い
完
その後、マジで何も考えられずに場内をほっつき歩いていた。気が付けば雪道を歩いていた。これ、雪美ちゃん!(雪道やん!)
途中サインギャラリーに行って色んな人のサイン見てた。個人的には翔んで埼玉と相棒のイメージが強い。
ロックハート城は津川雅彦さんが買い取ってオーナーになった経緯から名誉城主になっている。お城の2階にあったサンタクロースの展示も見に行った。
アヒル。かわいい。オタクによる囲み取材が開始されても全く動じることなく、ちょこまか動きながら鳴いていた。ちなみに外にいるアヒルはブレスレット体験の時にも中から見えており、めぎゅしが「アヒルだ~!!!!」と言っていた。
そしてとうとう15時55分になり、バスの元へ・・・
最後、二人からの在籍確認の点呼が。
なかみーさん「まさか自分がこんな先生みたいなことをするとは・・・」
でもやっぱめっちゃ大人っぽかったな。
めぎゅしはいつもの感じだったのでなんかやっぱ幼さがあった。
というわけで二人から名前を呼ばれて、窓から手を振って(最初敬礼しようとしてた)お別れ。寂しい・・・
めぎゅしは雪を蹴って遊んでたし、最後まで梅澤めぐだったな・・・
帰りもラジオが流れ、途中高坂SAで休憩し、みんな十万石まんじゅうとか買ってた。そうか、関越でまともな埼玉県内のSAって高坂くらいか・・・*2ちなみに俺はいつも高坂では信玄餅を買っている。
帰りもほぼ定刻に東京駅丸の内口に到着し、旅はフィナーレ。
ほんと~~~~~~~に楽しかった。
遠足の前症候群で前日は眠れず、遠足の後症候群で今は寂しさが強い。
女性声優バスツアーは最高や。
いやそもそも主役はオタクではなく中澤ミナさんや。
なかみーさんとはじめて触れ合って「こんな人だったんだ!」って新たな知見になって嬉しい。
ぜひ次は裏でやってたどっかのツアー*3みたいに1泊2日もいいかも!!!
またやってほしい!
大変幸せな一日を過ごせたし、これから毎年なかみーさんの誕生日に今日のこと思い出す。ブレスレットは2人がイベントに出るときに必ずつけて行こう。
めぐミナ、さいこ~~~~~~~~~~~